「 レストランのお花 」 一覧
-
-
レストランの中央に大きないけばな・今月担当でした
今月のレストランの生け花の担当でした。 大型ショッピングモールの中の 大きなレストランです。 中央に横長のスペースがあります。 今回は5月ですので、毎週少しずつ 色を変えて変化をつけながらの一か月でし ...
-
-
レストランの大きな壺にお花をいける(いろいろなテーブルにも小品を)
レストランも春を終えて いよいよ梅雨の季節になってきました。 いろいろなお花が混ざり合うこの季節 ひまわりがあったり キレイなユリが満開に咲いたり ということで今回は レストランのお花をいけた 動画は ...
-
-
ツツジの花が満開になりレストランにいけました。小品2作も広めのレストランの隅に
なんだか、季節がすごく早く進みますので 追いつかないようなそんな感じですが 皆さんはいかがですか? 桜を生け終わったと思ったら すぐ、ツツジ、しかも満開 急がないと間に合わない感じです。 ...
-
-
イタリアンレストランにいけたお花2作
今回のレストランのお花いけこみは 卒業式や送別会の週ですので お花屋さんもいい花材を たくさんそろえていますので 立派なユリやグロリオーサを 生けることにしました。 この時期、年度末そして 新年度は、 ...
-
-
広めのオシャレなレストラン・あちこちに花を飾るとミニ花展のよう
今日はおけいこの合間に いつも飾っているレストランに 今週のお花をいけにいきました。 結構古くからあるイタリアンのお店で、 空間がとても広いので、 お花をいけるのに最適な感じです。 天井 ...
-
-
フォックスフェイスをいけよう~・ そして、私はレストランにも生けこみ
この2,3日フォックスフェイスを いけています。 なかなか個性的なこの実ですが 追及するといくらでも 生け方を変えることができ 大変、楽しい花材です。 さて、今回は お花屋さんで見かけたら 是非、皆さ ...
-
-
クリスマスのお花をあちこちにいけました
クリスマスというと いけばなでも クリスマスはよくいけます。 クリスマスリースも スワッグも作ります。 まず毎水曜日にいけている 美容室のコーナーの ところには お店の内装が和風ですので 和な感じのク ...
-
-
おけいこのいけばな作品(生徒作品)風船唐綿
10月も終わって 今年のお稽古も 少なくなってきましたが 生徒さんたちも 秋のお花をたっぷりと レッスンできたようです。 器とのバランス、色の 組み合わせ、空間の 作り方などいろいろと 工夫していけて ...
-
-
いけばなレッスン_明日から、今日は
いよいよ、8月から 夏休みでしたレッスンが 明日からスタートです。 お花屋さんにもたくさんの 秋のお花が入荷されて いました。 パンパスグラスや のばら、 紅葉の始まった ツツジ系の枝もの 鶏頭やりん ...
-
-
夏の終わりに「八重ひまわり」をボリュームたっぷりいける(あけのひまわりフェスティバルで摘んできた)_元気がもらえる
昨日、あけのひまわりフェスティバルに でかけた娘から 摘みとられたばかりの ひまわりがやってきました。 5本なのに一本の枝から たくさんのひまわりが咲いて、 茎がしなりそう、 これはいけばなにしなくて ...