「 レストランのお花 」 一覧
-
-
フォックスフェイスをいけよう~・ そして、私はレストランにも生けこみ
この2,3日フォックスフェイスを いけています。 なかなか個性的なこの実ですが 追及するといくらでも 生け方を変えることができ 大変、楽しい花材です。 さて、今回は お花屋さんで見かけたら 是非、皆さ ...
-
-
クリスマスのお花をあちこちにいけました
クリスマスというと いけばなでも クリスマスはよくいけます。 クリスマスリースも スワッグも作ります。 まず毎水曜日にいけている 美容室のコーナーの ところには お店の内装が和風ですので 和な感じのク ...
-
-
おけいこのいけばな作品(生徒作品)風船唐綿
10月も終わって 今年のお稽古も 少なくなってきましたが 生徒さんたちも 秋のお花をたっぷりと レッスンできたようです。 器とのバランス、色の 組み合わせ、空間の 作り方などいろいろと 工夫していけて ...
-
-
いけばなレッスン_明日から、今日は
いよいよ、8月から 夏休みでしたレッスンが 明日からスタートです。 お花屋さんにもたくさんの 秋のお花が入荷されて いました。 パンパスグラスや のばら、 紅葉の始まった ツツジ系の枝もの 鶏頭やりん ...
-
-
夏の終わりに「八重ひまわり」をボリュームたっぷりいける(あけのひまわりフェスティバルで摘んできた)_元気がもらえる
昨日、あけのひまわりフェスティバルに でかけた娘から 摘みとられたばかりの ひまわりがやってきました。 5本なのに一本の枝から たくさんのひまわりが咲いて、 茎がしなりそう、 これはいけばなにしなくて ...
-
-
透かしほおずきのリース作り(実の皮が葉脈のように透けてきれい)
7月のお盆のころに、いけばな作品と して、いけていたホオズキをリースとして 再び、楽しむことにしました。 8月のお盆用にもお花屋さんに入荷 していましたが、7月に購入したものを 10日ほど水に浸して、 ...
-
-
スモークツリーリースの作り方、続きが~_増量増量おちた煙を
前につくりました スモークツリーのリース 作っている動画もたくさんの方に ご覧いただいていてうれしいです。 かなり大ざっぱなつくり方 ですが、早く完成させないと ならないので、手早くつくる 自己流のや ...
-
-
ブーケとブートニアを作る(基本はいけばなの先生ですが)
最近、結婚式 披露宴のお花を いけることが多い(季節柄)のですが レストランの方からブーケは? ということで、いけばな専門では ありますが、そして、そちらの 分野は~と思っていましたが 普通の方々から ...
-
-
レストラン中央のお花(今週はブルーにしてみました)
レストランの中央のお花 いけこみです。 5月は初めてすぐは春の 陽気ですが最後の頃には 梅雨の蒸し暑さが伴います。 いけているお花も随分 変わっていきました。 令和のスタートでしたので、 明るい色でお ...
-
-
レストランウエディングのお花、再び
再び、レストランウエディングのお花(装花)を いけました。 雰囲気のおしゃれなレストラン(イタリアンダイニング エレガンス つくば)です。 その空間に合うようにお花を選びます。 お花はきりなく入ってし ...