「 個性的なお花 」 一覧
-
-
力強い線とフォックスフェイスの塊を穴の空いた器にいける
今日は少し前に購入しておいた つるうめもどきの実がはじけて来て オレンジ色になってきたので 早速、駅に飾られて 戻ってきた フォックスフェイスと 一緒にいけました。 器がとても素敵なのです。 穴がいく ...
-
-
ユーカリのかたまりがモクモクと飛び出す感じ、いけばなは楽しい
今日は、何か変わったデザインのお花を いけたいと思っていたところ、 丁度、今日のおけいこに使われていた 花材ユーカリを多めに入手 していましたので、 いけることに。 今日のユーカリは グニユーカリとい ...
-
-
アンセリウムを楽しもう_陶芸花器に個性的にお花をいけるなら_いけばな
器とお花でコラボ花展を 行ったときに、作家さんから 譲られた器です。 大切に保管していますが たまに生けたくなります。 両方に口があり なんとも言えない フォルムがきれいです。 人の形にも見えて きま ...
-
-
おけいこのいけばな作品(生徒さん)_フォックスフェイス_ぼけetc.
先週のおけいこの 作品です。 今回うれしいのは 私のYoutubeをご覧になり お運びいただいた 体験レッスンの方が いらっしゃいました。 ありがとうございます。 では、生徒さんの 作品の写真です。 ...
-
-
おけいこ(生徒さんたち)いけばな作品(菊アナスタシアetc秋の花)
今週は秋分の日の 週でしたので 菊がたくさん入荷 されていました。 生徒さんの作品も いよいよ 秋の季節感が いっぱいつまった 作品となりました。   ...
-
-
おけいこのいけばな作品(ブルーベリーをいける・夏休み前のおけいこ)
今週のおけいこは8月が お休みですので、みなさん 頑張っていけていかれました。 上から見る作品です。 初めてお教室に来られた方の作品です。 これからもす ...
-
-
いけばなの葉を曲げて曲線をつくる
2019/4/18 個性的なお花
ニューサイランの葉は長くて いろいろな場所によくいけられます。 まっすぐの葉ですが、 カーブを付けて曲線になったり 折って形をつくったりと いろいろ楽しめる花材です。 ということで、今日は色を意識 し ...
-
-
個性の違うお花(生徒さんそれぞれの個性・おけいこ作品)
2019/3/7 個性的なお花
お稽古はいろいろなレベルの方々が いらっしゃいます。 初めて間もない基本を勉強されて いる方から、もう、師範を取得されて いらっしゃる方まで。 今日はその作品の中から 載せます。 まっすぐの枝が面白い ...
-
-
まだまだ動画作り(娘のPCに間借りしてました)
ここのところ、動画のソフトを 習得するのに追われて ブログが滞っていました。 前にもお話しましたが 娘の動画作り(YouTube)を 見て、私の「いけばな」も 後世に動画として 残したいと思ったのが ...
-
-
個性的なお花(黒いダリア・黒い葉)(動画あり)
2019/1/16 個性的なお花
型通りにいけなければならない。 と思われがちな「いけばな」ですが 基本の形を勉強した後は、自分らしい 自由花をいけるのをメインにして おけいこしています。 器にどの色、どの形を選ぶのかとか、 枝とお花 ...