「 misatoの記事 」 一覧
-
-
イタリアンレストランにいけたお花2作
今回のレストランのお花いけこみは 卒業式や送別会の週ですので お花屋さんもいい花材を たくさんそろえていますので 立派なユリやグロリオーサを 生けることにしました。 この時期、年度末そして 新年度は、 ...
-
-
サンキライのリース作り(今頃ですが~)個性的なデザインに
春もいよいよ本番になってきました。 お稽古もそろそろっと戻して、 春のお花をいけています。 が、なぜか、暮れに買っておいた サンキライをなんとか しなくてはと思いたち、 リース作成しました。 &nbs ...
-
-
広めのオシャレなレストラン・あちこちに花を飾るとミニ花展のよう
今日はおけいこの合間に いつも飾っているレストランに 今週のお花をいけにいきました。 結構古くからあるイタリアンのお店で、 空間がとても広いので、 お花をいけるのに最適な感じです。 天井 ...
-
-
特別企画 「5つの色違いの花器に5人の先生がいける」に水色の器で参加(Youtube・Instagram)
今日はいけばな動画に 5人の先生方がそれぞれの色の器で 作品を作られ、同時にアップするという 特別企画に参加。 私は水色の器で いけました。 5色ある器が うめの花器店にあり、私は水色を 選んでみまし ...
-
-
グネグネの花材を生けていたら、いろいろがグネグネになり、でも、オシャレなお花の完成(雲竜柳とデルフィニウム)
雲竜柳と丹頂アリウムのグネグネ花材を いけていたら、途中から、 頭の中もグネグネになり~ でも、素敵な色合いのお花が 完成しました。 雲竜柳、バケツの中で長く 出番を待って ...
-
-
娘のコンサートに装花(CD発売記念コンサート)
今回は娘のピアノコンサートに 床からの作品をかざりました。 4枚目の新作CDが 出来上がったお祝いでしたので 思わず気合が入ってしまいました。 ...
-
-
公園の落ち葉を拾って生け花に~と木苺の生け花(紅葉三昧)
公園にウオーキング? 散歩かな。ということで 出かけたら、 落ち葉がすごいことに なっていて、 あ~いつもこの時期は 花展のことで 頭がいっぱいで ゆっくり紅葉を 楽しんでいないのだなと 思ったのです ...
-
-
フウセントウワタがやっとお店に入荷されたので、早速いけました
今年はなぜかなかなか入荷されなかった 風船唐綿ですが いよいよ、お花屋さんに丈の長いものが 入っていました。 実が小ぶりなのですが やはり、カワイイ~ 花展によくいける花材 ...
-
-
生け花なのに、キャンパスに線を描いたよう~(ツルウメモドキ、ストレチア)
ツルウメモドキが入りましたので 早速、両方に口のある器に 生けました。 ユニークなラインが できましたので、 線を描くように 作っていきました。 ...
-
-
グッとくる秋の色合い、鏡つつじの紅葉と赤いグロリオーサ
鏡つつじの紅葉が あまりにも美しいので 今日は、グロリオーサの赤と アンセリウムの赤と 合わせて秋の花を いけました。 割れ目のある器なので 下の方から広げる ...