いよいよ、梅雨入りしました。
きれなガマの大きな煙の木がありましたので
こちらを中心に大きめのユリと一緒にいけることに
しました。
当日、短い時間で慌ただしくいけることに
なるので、下いけ(準備いけ)を
しておくことにしました。
少し、花材の量が多くなりましたので
ボリューム満点です。
けむりの木の水揚げをよくしたり
エレムルスを水切りして置いたりと
なるべく、長持ちしてmらえるように
少しだけ、時間をかけて準備します。
生けこみした後はきれいにお花が生き生きとして
輝いているようでした。
ユリは、かなり蕾の状態ですが
気温が高いですので、
あっという間に咲いてくると思います。
金曜日まで5日間
途中、メンテナンスはしますが
長持ちしてほしい花材です。
全体で見ると早くユリが咲いてほしいところですが
満開になったところの写真もすぐアップできるのでは
と思っています。
こちらの下いけには、他のユリが使われていますが
そちらもご覧ください。
動画はこちらへ