ブログ

透かしほおずきのリース作り(実の皮が葉脈のように透けてきれい)

更新日:

7月のお盆のころに、いけばな作品と
して、いけていたホオズキをリースとして
再び、楽しむことにしました。

8月のお盆用にもお花屋さんに入荷
していましたが、7月に購入したものを
10日ほど水に浸して、
皮の部分を落とし、
葉脈のようになったホオズキを
リースにしました。

Youtubeに作っている工程を
載せてあります。

毎年、この季節になると
ホオズキを購入します。
きれいな色と変わった形が好きで
いけばなの作品にします。

水揚げもよく結構もちますが
終わった後に捨てるのが
もったいなく、水に浸して
皮を腐らせ、丁寧に
つまようじなどで落として

透かしホオズキを作ります。
います。

皮の部分には葉脈のような
筋がたくさん細かくあり
オレンジ色の実が
透けて見えるのです。

そのままでもきれいなのですが
今回は少し、デザインして
リースにしてみました。

デザインは、ほとんど
私流です。

オレンジの実のところに水分が
あるので、一週間位飾ることができたら
いいなと思っています。

ホオズキが可愛らしい形を
生かしながら、中身は生の状態ですので
瑞々しく

ナチュラルな感じですが
高級感のあるレストランに
合うように作れたらと

思いながら作成
出来上がりました。

後ろが黒いボードの前に
飾ってみました。

実の皮が透けているので、バックに
濃い色がある方が
きれいです。

よくいけばなで使われる
白いさらしほうきも
ポイントに混ぜ込み

今回はリボンではなく
麻ひもで
自然風な感じにしました。

早速、イタリアンダイニング エレガンスの
調度品の前に飾りました

お客さんの目に止まるでしょうかね。
作り方のYoutubeはこちらです。

なお、いけばなの動画は
お盆のお花の後、秋のお花が
入荷されたら、また、撮ろうと
思っています。

 

-ブログ
-, , ,

Copyright© いけばなライフ・Mirinegi , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.